木質バイオマス導入支援事業
導入事例
製品情報
コラム/ニュース
資料ダウンロード
無料相談・お問い合わせ
緑を守り、木を活かす。
持続可能な未来を、
バイオマスで。
緑化事業の知見を活かし、
日比谷アメニスは独自の水分管理技術で
木質バイオマス燃料の効率を最大化。
未利用材を高品質燃料に変え、
脱炭素社会と資源循環に貢献します。
PRODUCTS
乾燥・保管機器
木質バイオマスを環境に配慮した方法で 効率よく乾燥・保管するための資材や機 器の販売を行っています。
これにより木質 バイオマスの価値が向上します。
乾燥と屋外保管を1枚で実現する木質バイオマス保管・乾燥シート TopTex® 200 TopTex® 200は、木質チップや丸太などのバイオマス燃料を屋外で乾燥・保管するために開発された高機能シートです。雨水から燃料を守 […]
TopTex
太陽のエネルギーで木質チップを効率的に乾燥 Solar Dry System 木質バイオマスの燃料利用において重要な課題となる乾燥を、太陽のエネルギーを利用して解決するシステムです。化石燃料に頼らず、環境に優しい方法で、 […]
Solar Dry System
木質バイオマス発電における燃料用木質チップの利用拡大が進む中、課題となるのが伐倒直後のチップの水分です。Kantainerは、この課題を解決するために、特装車メーカーである極東開発工業株式会社が長年の技術と経験を活かして開発した、革新的な木質バイオマスチップ乾燥コンテナシステムです。保管、乾燥、排出、運搬の機能を一台で実現し、効率的なオペレーションとコスト削減に貢献します。
Kantainer
すべて見る
水分測定機
当社が取り扱う水分計は、様々な試料 に対応しており、用途や使用環境に応 じてお選びいただけます。
これにより、 品質管理が向上し、効率的な運用が可能になります。
木質チップ水分計 humimeter BLL木質チップ専用水分計 humimeter BLLは、Schaller Messtechnik(シャラー社・オーストリア)製のハンディタイプの木質チップ水分計です。センサーをチッ […]
humimeter BLL
humimeter BMA-2は、木質バイオマス専用の設置型水分計です。12Lの試料で高精度な測定ができ、かさ密度や絶乾重量、温度も同時に測定できます。 項目 仕様 測定方式 高周波式 測定対象 木質チップ、木質ペレット […]
humimeter BMA-2
スクリューコンベア内設置型水分計 humimeter BLO humimeter BLOは、Schaller Messtechnik(シャラー社・オーストリア)製のスクリューコンベア内に設置するタイプの水分計です。測定対 […]
humimeter BLO
humimeter BL2は、Schaller Messtechnik(シャラー社・オーストリア)製のハンディタイプの水分計です。測定対象は切削チップ、薪、丸太です。 humimeter BL2は電気抵抗式を採用していま […]
humimeter BL2
humimeter BMCは、木質チップの水分を迅速かつ高精度に測定するための専用水分計です。5%から50%の水分範囲に対応し、0.5%の分解能を持ちます。バイオマス発電施設のサプライヤーとオペレーターに最適です。 項目 […]
humimeter BMC
すべて見る
WOOD BIOMASS
木質バイオマス導入支援事業
バイオマスエネルギー業界が抱える燃料 品質面での問題を解決する、
乾燥・保管 方法の導入提案や、水分・粒度の性状分 析の提案を行っています。
乾燥・保管コンサルティング
お客様の木質バイオマスにおける乾燥・保管に関する課題を解決し、効率的な運用を実現するための最適なソリューションをご提案いたします。
詳細はこちら
水分測定サービス
お客様の木質バイオマスにおける
水分管理に関する課題を解決し、
燃料の性状に即した効率的な測定方法をご提案いたします。
詳細はこちら
USE CASE
導入事例
TOPTEX
併設発電所向けチップの降雨対策にTOPTEX®シートを活用!湿気からチップを守り、安定した発電を実現
林業会社/山形県
2025年3月27日
TOPTEX
PKSの臭気対策にTOPTEX®を活用!周辺環境への配慮と安定発電を両立
発電会社/岩手県
2025年3月27日
すべて見る
木質バイオマスのことなら、
日比谷アメニスへご相談ください。
資料ダウンロード
無料相談・お問い合わせ
COLUMN/NEWS
コラム/ニュース
ニュース
2025地球温暖化防止展に出展します
2025年4月4日
環境エネルギー
Net Zero実現!企業がやるべきこと
2025年3月27日
環境エネルギー
太陽光発電でコスト削減!
2025年3月27日
すべて見る